対話風にてご紹介
費用やお支払いについて


お客様
ハウスメーカーの10年点検で防蟻工事の見積もりをいただいたのですが、他社も検討したいと思い質問させてください。その際の見積もりでは、60.5m2 と記載されているのですが、御社の料金表のMプランの料金が該当すると考えて良いでしょうか?他に追加でかかる費用はありますか?

テコラ
1階床面積が60.5㎡であれば、18.33坪となりますので、
Mプランで間違いございません。
費用を先にお伝えいたしますと
10年保証の予防工事費用は下記の通りとなり、追加で掛かる費用はございません。
▼点検と予防工事が別日の場合
≪Mプラン 通常価格≫
121,000円(税込)
▼点検と予防工事が同日の場合
≪通常価格に点検同日工事割引適用≫
112,200円(税込)

お客様
防蟻工事を検討しております。大手ハウスメーカーの建売の家で、対象面積が65.24平米ですが、貴社ホームページではちょうどMとLの間のようですが、どちらに該当するでしょうか。

テコラ
当社では、10坪以上が「Mプラン」、20坪以上が「Lプラン」となり
対象面積が65.24平米であれば、19.76坪となりますため「Mプラン」の対象となります。

お客様
他社さんではアルトリセットで五年保証で9680/坪の見積ですが、何故御社はこのような金額で対応可能なのでしょうか。

テコラ
お問い合わせいただきました金額についてでございますが、
当社では「適切な価格」として認識しており
老舗の他業者と比べた場合には、企業努力の結果として「相対的に安く」なっているかもしれませんが
業界内での価格帯で言えば、当社は「真ん中ぐらいの価格帯」かと思います。
また、当社よりも安い業者は多々ございますため
安さを追求される方は、地域最安値を目指す他社様などにて施工されているのではと考えております。
逆に、既存業社様のお見積り(9,680円/坪)が高い理由に関しましては
指定業者としてハウスメーカーへの「紹介手数料」が含まれている金額設定の可能性もございます。
他社様のお見積りが高い理由と、老舗企業に比べて相対的に安くご提供できる理由
その両方における全てを当メールにて、文章として記載いたしますと膨大な量となってしまいます。
当社の価格が相対的に安く感じる理由(企業努力等)は数多くございますが
上記以外の理由を含めた詳しい内容は、ご訪問時に担当よりご説明させていただければ幸いです。

お客様
(シロアリ保証で)5年保証の取扱いはございますでしょうか?もし取り扱っておられる場合、概算費用はいくらぐらいでしょうか?

テコラ
薬剤効果が10年となっておりますため(10年保証のみとなり)5年保証は行っておりません。
もし、5年毎に処理をご希望の場合には、
10年保証の間に、有料の中間処理を行うことで対応しております。
中間処理の費用は44,000円(税込)となっております。
▼しろあり防除中間処理(有料)について
https://tecola.jp/contents/chuukan_shori.php

お客様
入力画面で1Fの建物の広さを15坪くらいと選択させて頂きましたが、22、2坪に対して駐車場もあるので、だいたいで2/3くらいと計算して入力しました。図面より正しい広さを計測頂ければ幸いです。

テコラ
---アップロードいただいた平面図を当社で確認後の返信内容です---
22.2坪と言うのは「敷地面積(73.48㎡)」のことかと思います。
しかし、白蟻防除において、計算されるのは1階床面積となります。
ただ、お送りいただいた平面図には
1階床面積(1ぺージ目の下段)が、38.88㎡との記載がありますが
これは「建築面積」であって、「1階床面積」ではありません。
1階床面積は建物の内部を指し、駐車場や玄関ポーチのような屋外は含みません。
平面図から、***様の建物の1階床面積を計算しますと
29.16㎡(8.86坪)となります。
計算方法は下記の通りです。
▼北側
2.7m×5.4m=14.58㎡
▼南側
1.8m×(1.8m+1.5m+1.35m+0.75m+0.9m+0.45m+1.35m)=14.58㎡
▼合計
29.16㎡
(÷3.3=8.86坪)
そのため、Mプラン(10坪~19坪)ではなく、
10坪未満のSプランの対象となります。

お客様
対象地域外の加古川市です。追加料金で(白蟻予防工事を)お願いすることはできませんでしょうか。

テコラ
現在、「兵庫県加古川市」は対応エリア対象外となっており
且つ、現対応エリアの隣接市区町村にも当てはまらないため
1訪問ごと(点検時・工事時)に「出張料(税込5,500円)」を別途頂戴する形でお受けしております。
そのため、初回点検においても、
点検費用自体は初回無料となりますが、出張料が別途必要となります。
※「出張料」は、対応エリアの拡大および対象の市区町村の距離等により変動致します。
ご注意いただきたい点といたしまして
点検同日工事をご利用の場合には、
点検・工事を合わせて1回の訪問となるため出張料は1回分のみとなりますが
点検同日工事ではなく、点検日と工事日が別日となる場合におきましては、
出張料が計2回分必要となります点と
保証期間中の点検においても、通常の点検費用(8,800円)とは別に出張料が加算されるという2点となります。
※今後(保証期間中等に)当社対応エリアの拡大により
兵庫県加古川市が対応エリア内となった場合には出張料は不要となります。
先ほど予約システムの修正が完了し、「兵庫県加古川市」は現在ご予約可能となっております。
上記の点を、ご了承いただいた上で、ご検討いただければ幸いです。

お客様
他社での更新時期が到来し、相見積りのため依頼しました。床面積1階60平方メートルです。薬剤等の説明をいただき、納得できれば当日(白蟻予防)工事をお願いしたいと思います。もしお願いした場合の支払方法は、どうなりますか?

テコラ
※初回点検お申込み後、点検直前のお問い合わせ※
■正確な工事金額■
1階の面積が60.34平米は
坪換算においては18.18坪となりますため
予防工事の金額は、
前回(点検申込後の白蟻予防工事費用(暫定)のメールにて)19坪として
お送りいたしました金額と全て同じとなり
追加費用等はございません。
■お支払い方法■
工事当日におけるカード払いのみとなります。
明日お伺いいたします作業担当が決定いたしましたら
本日午後、作業担当の情報(連絡先等)をメールにてお送りいたします。
ご不明な点等ございましたら、
作業担当、もしくは、私共サポートまでいつでもご連絡ください。

お客様
京都府南丹市の住宅なのですが、白蟻予防工事をお願いすることは出来ますか?(47平米・約14坪の戸建て住宅)

テコラ
南丹市は対応エリア外となるため
1訪問ごと(点検時・工事時)に「出張料(税込5,500円)」が別途必要となります。
※ご注意いただきたい点といたしまして、
工事後の保証期間中の点検においても、
通常の点検費用(8,800円)とは別に上記「出張料」が加算されるという点となります。
ただし、今後(保証期間中等に)当社対応エリアの拡大により
京都府南丹市が対応エリア内となった場合には「出張料」は不要となります。

お客様
当日に白蟻予防工事をお願いする場合、現金でしょうか。後日振込でしょうか。

テコラ
お支払いは、
工事完了時の「クレジットカード決済のみ」となっております。

お客様
30坪以上ですが、2邸と捉えて依頼は可能でしょうか?

テコラ
30坪以上の建物に関しては、
ホームページ上では、禁止とさせて頂いておりますが
ご予約前にお問い合わせいただき
事前に大きさが分かっている場合に限り、
30坪以上の超過分は「1坪当たり11,000円(税込)」にてお受けしております。

お客様
家の前の道が狭いため、近隣のコインパーキングに(自家用)車を移動させますが、パーキング代金を負担していただけますか?

テコラ
車の移動におけるお心遣い感謝いたします。
ホームページなどに記載しております通り、
当社では、駐車禁止区域における路上駐車が必要な場合
もしくは、駐車時に近隣および通行される方のご迷惑になると判断した場合には、
各種工事および無料床下点検をお断りしております。
また、大変申し訳ございませんが
作業中に、お客様のお車の駐車により発生した費用
例えば、
・コインパーキング代
・駐車禁止場所駐車時の罰金
・駐車場所での盗難および損害被害
等は、お客様負担にてお願いしております。
お手数をお掛け致しますが、ご理解いただけますと幸いです。

お客様
初回床下点検や白蟻工事をキャンセルした場合には、キャンセル料金は発生しますか?

テコラ
作業前日までのキャンセルであれば、
キャンセル料の発生はございませんので、ご安心くださいませ。
また、落ち着きましたら
ご連絡をお待ちしております。
今後とも、白蟻予防のテコラをどうぞ宜しくお願い申し上げます。

お客様
30坪までというのは、駐車場を含みますか?

テコラ
対象の範囲は、土地の広さ(敷地面積)ではなく
建物の1階部分の面積となります。
厳密にお伝えしますと、
「1階の床面積(多くが駐車場部分を除いた1階の室内部分のみ)」の大きさとなります。
登記上、居宅の1階部分が「63.99㎡」と記載があるということですので、
対象の大きさは「19.39坪」になるかと思われます。
※平米数÷3.3=坪数
加えて、建築基準法の関係上
一般的な戸建て住宅において
「建ぺい率(土地に対する建築面積)」が80%以上の建物を建てることは稀ですので
土地が104㎡(31.5坪)ということであれば
1階の大きさは最大でも「104㎡×80%=83.2㎡(約25坪)」かと思われます。
この点から考慮しても、
30坪を超えることはまずございませんので、ご安心くださいませ。
また、ご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さい。

お客様
初回点検時に、白蟻予防工事が出来ないと判断された場合には点検費用が発生しますか?

テコラ
ご質問いただきました内容に関しまして
結論から先にお伝えいたしますと
初回点検にて点検費用が発生することはございませんので
ご安心して初回点検をお申込みくださいませ。
理由としましては、
床下に入って確認しなければ施工可能か判断出来ない建物も多く
当社にとってこの初回点検作業自体が、
「施工可否の確認」という側面を併せ持っているためです。
そのため、床下点検にて確認をした結果
「当社での施工不可」と判断された場合であっても
当社としては、お客様の大切なお時間をいただいているわけですから
初回の点検費用を別途頂戴するということは、一切ございません。
※稀に、点検口を開けると
床下がコンクリート(ベタ基礎)ではなく、土(布基礎)の場合がございます。
その場合は、点検前にお客様へ「当社にて作業(点検・工事)不可」の旨をお伝えしております。
また、ご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さい。

お客様
隣の家と一緒に白蟻予防工事をすると、安くなりますか?

テコラ
ご質問につきまして、
弊社では、複数工事に対する割引は行っておりません。
しかし、今回ご連絡をいただきましたこともあり
社内にて検討いたしました結果、
「お友達紹介特典」を前倒しにした形にて対応させて頂くこととなりました。
■ご紹介割引とは■
弊社では、保証中のお客様が、お友達をご紹介された場合に
特典として下記をプレゼントしております。
① ご紹介者(保証中のお客様)には、次回工事にご利用いただける「3,000円分のポイント」
② お友達には、初回予防工事でご利用いただける「3,000円分の割引」
お友達紹介プログラム
https://tecola.jp/cp/shoukai.php
今回、まだ工事前ではございますが
特別に、ご紹介特典(①・②)の一部を前倒しし
割引として対応させていただきたいと考えております。
具体的には
▼今回2件分の工事だった場合
≪お客様≫
税込工事代金から3,000円割引
≪ご友人≫
税込工事代金から3,000円割引
■注意点■
ご予約後(初回点検日まで)、
今回対象となるご友人のお名前(もしくは4桁の物件番号)を
当メールの返信もしくはお問い合わせフォームより、
ご連絡いただきますよう宜しくお願いいたします。
※お客様のご都合もあるかと思いますので
初回点検日は、別々の日に設定いただいても問題はございません。
(もちろん、まとめて同じ日にご予約いただくことも可能です。)
ただし、「点検同日工事割引」をご希望の場合は、
各々の初回点検日における同日工事をお願いいたします。
また、ご不明な点などございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さい。
今後とも、白蟻予防のテコラをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
株式会社テコラ 大阪本社のGoogleレビュー
全レビュー中(17件)
関連性の高い順に5件を表示しています。