株式会社テコラは関西で数少ない
しろあり防除10年保証 対応施工店です
株式会社テコラは関西で数少ない
しろあり防除10年保証 対応施工店です
ベタ基礎に5年ごとの
シロアリ予防工事は必要ない
しろあり防除10年保証の秘密
-目次-
01. しろあり防除10年保証を出せる理由02. なぜ他社は、10年保証を出さないの?
03. 5年保証と同じ価格で10年保証を提供出来る理由
04. 白蟻予防は5年に一度から10年に一度へ
05. 10年保証に関する工事後のお客様の声
しろあり防除10年保証を
出せる理由
皆さんは、白蟻の保証が満了し、
保証継続工事の見積りを見た際に
「5年ごとか・・・でも、5年で急に(薬剤効果が)切れるわけじゃないだろうし、
また来年くらいにすればいいんじゃない」
と、思った方も
おられるのではないでしょうか?
この考えは、
半分正解・半分間違いと言えます。
まず、当たっているのは、
タイマーをセットしたように突如効果がなくなるということは、
もちろん、ないと言う点です。
薬剤効果は徐々に減退していくので、
ちょうど、1,825日目(365日×5年)に突然切れるなんていうことはありません。
薬剤効果減少率サンプルグラフ
薬剤には成分により性質に違いがあり、
その性質と環境の組み合わせにより、
実際は5年も持たずに、3年目や4年目でほぼ効果が切れてしまっている場合もあるという点です。
特に、ベタ基礎の床下(近年の住宅)に一昔前の薬剤を散布する場合は、注意が必要です。
床下がコンクリートのベタ基礎
「土の上から散布し、滲み込んでいくことを前提」としていたため、
このような薬剤をコンクリート表面に散布しても、薬剤効果がすぐに切れてしまうためです。
耐アルカリ性の性質を持つ薬剤を使用しているのです。
また、下記図の通り、
耐アルカリ性に関するデータ資料だけでなく
当社使用薬剤(アルトリセット)のコンクリートへの耐アルカリ性能試験の結果
10年間持続するのかという試験結果を、きちんと公表している信頼出来る薬剤のみを使用しています。
当社使用薬剤(アルトリセット)のパンフレットより
テコラでは安心して10年の保証を出しているのです。
なぜ他社は、
10年保証を出さないの?
他の会社も10年保証を出すと思うのに、なぜテコラ以外は5年なの?」
これは、説明時に皆様から頻繁にいただく
核心をついた質問でもあります。
そもそも、5年の保証を出すか、10年の保証を出すかは、その会社次第です。
しかし、
おっしゃられる通り「10年保証です」とホームページに明記している会社は、
全体に比べればごくわずかです。
この理由は、2つです。
1つ目が、
5年ごとに売上を見越しているものが、倍の10年ごとになってしまえば、
実質売り上げは半減し、従来のビジネスモデルが成り立たなくなるリスクがあるからです。
長年続けてきたビジネスモデルを根本から変えるには相当の覚悟が必要となります。
そして、
2つ目が、周りの目です。
日本らしい「同調圧力」とも言えます。
「今のままで問題はないのだから、5年の保証を10年にするような風潮は起こすべきではない。
むしろ、そんなことをすれば、(1つ目の理由で)業界に悪影響を与える。」
と考える会社も多いかと思います。
特に、組合などの団体組織に加入している会社などは、このような考えが強いのでしょう。
低価格競争と同じく、「(たとえ、お客様は良くても)業界のみんなが困るからやめようね」という考え方です。
私たちの平均寿命だけでなく、住宅の耐久性も格段に向上している中
家を持つオーナー目線で考えれば、
5年ごとに必要だった住宅メンテンナスが、
安全面が確保された上で、技術的に10年ごとで良くなったのであれば、それに越したことありません。
しかし、残念なことに10年保証を掲げた会社が、実際に業界内で叩かれた事例も存在します。
ここが、この業界の闇とも言える部分なのかもしれません。
結果、現在どうなっているかと言うと、
このような業界間のいざこざには全く関係のない大手ハウスメーカーや一部のホームセンター等が、
10年の薬剤を打ち出す薬剤メーカーと組んで、「しろあり保証10年」を打ち立てています。
しかし、忘れてはいけないのは、
ハウスメーカーによる白蟻工事とは言え、
実際に工事をするのは白蟻業者だということです。
ハウスメーカーの下請けとして点検に来た白蟻業者に、
「同じ(10年保証の)薬剤で、ハウスメーカーは通さずに直接工事をしてほしい」
と頼んでも、
断られるか、「5年保証しか出せない」と言われるという、
歪な状態が今起きているのです。
5年保証と同じ価格で
10年保証を提供出来る理由
私たちテコラは、最初から10年保証のみでスタートした会社です。
そのため、10年保証が前提のビジネスモデル(設計)となっています。
また、多くの白蟻業者にとって工事のほとんどが、
集客をネットなどの仲介サイトに任せたり、
ハウスメーカーや工務店・ホームセンター・家電量販店・各種組合などの
「指定業者」として行う(下請け)工事です。
そのため、
実際にお客様が支払う工事金額の内、20%程度(多いときには30%以上)が、元請けへの紹介料です。
15万円の工事であれば、4万円ほどは元請け分として上乗せされています。
特に、実際に工事を行う施工店のホームページに、本来の防蟻工事金額が掲載されていない会社は、
工事金額に含まれる紹介料が高い(=お客様へ提示する工事金額に上限がない)場合もあるため、
注意が必要です。
一方、自社で集客を行っている当社では、
「元請け在りきのビジネスモデル」ではなく、
お客様とは直接やり取りを行うため、「紹介手数料」のような余計な費用は発生しません。
元請けの指定業者としての床下点検を行った場合、
元請けとの関係が大事なため、元請けに忖度した床下状況の説明をお客様にしなければならなくなります。
そのため、床下点検時に、断熱材の剥がれ・落下や、水漏れ、カビの発生、実は入れない箇所があるなど、
(白蟻以外の)床下の不具合をその場で直接お客様へお伝えすることが出来ない場合も多いのです。
しかし、私たちテコラは、
床下点検時に気になることがあった場合は、全て写真に撮り、お伝え致します。
無駄な費用をお支払いいただかないため、
そして、忖度なく全てお伝えするためにも、
これまで企業からの依頼(点検・工事)を、全てお断りしてきましたし、
これからも同じです。
仲介サイトのような「業者ガチャ」と言われる作業品質のばらつきもなく、
技術面において、安心して10年の保証が行える体制でもあります。
当たり前の話ではありますが、
会社として見れば、5年間だけの白蟻保証を出すリスクと、
その倍、10年間の保証を出すリスクは全く違います。
だからこそ、会社として、お客様以上に「白蟻が出ないようにする」という強い思いを持っていますし、
施工方法に関しても、従来の白蟻対策処理を基本(ベース)として、
それ以上の対策を常に考えていく必要があるとスタッフ全員が理解しています。
このように、テコラは、
薬剤以外においても、10年の保証を出すために、
(他社と同様の)標準工事に加え、他にも効果的な対策方法はないか、
白蟻防除について常に考えているプロ集団でもあるのです。
白蟻予防は5年に一度から
10年に一度へ
平成初期には5年の薬だけだった薬剤が、
技術の進歩によって(それ以上の安全性を持つ)10年の薬がいくつも生まれています。
それにも関わらず、「従来のやり方・考え」に固執して、
素晴らしい技術がお客様の負担を軽減することに繋がっていないことは、おかしいと、
私たちテコラは考えています。
そのため、多くのお客様に10年保証を届けたいという思いで、
毎年対応エリアを拡大してきていますが、
それでも、まだ対応エリアは関西の一部のみです。
また、対応エリア外のお客様には、最低限の「出張料」をいただいて対応しておりますが
出張料をいただいて対応できるエリアも、やはり関西エリアに限られてしまいます。
だからこそ、
10年の保証を打ち出す業者が、更に増えてほしいと思っています。
当社の対応エリアであろうと、なかろうと、
10年の保証を出す会社が増えれば、
お客様が「10年保証」を目にする機会や知る機会は、これまで以上に増えていきます。
たとえ、それが他社の施工による10年保証であったとしても、
それによりお客様の負担が軽減されることにつながるのであれば、
当社が10年保証を打ち出し始めたことに意味が生まれます。
最後になりますが、私たちテコラは
これまで以上に10年保証が一般に普及し
日本に住む白蟻予防を必要とされるお客様へ
(当社・他社を問わず)「長期10年の安心」をお届け出来る日が、
一日でも早く来ることを心より願っております。
当社では、近年に建てられたベタ基礎の予防工事にのみ10年保証を推奨しています。
そのため、ベタ基礎以外の物件や、駆除工事等におきましては、
構造上の問題および再発リスクなども鑑みて、従来通りの5年保証をお勧めいたします。
10年分の白蟻予防工事を終えた
皆様のご感想
(一部を抜粋)
他社で見ない 10年保証で、安いと良い事だらけでした。 説明も判りやすくて、安心してお任せ出来ました。 10年後もよろしくお願いします。 築年数:14年
和歌山県 岩出市 | |
キャンペーンを含めた価格が事前にホームページで確認できたのが良かったです。10年有効の薬剤と保障があることも貴社だけだったので今回点検だけでもと思いました。手寧に点検していただき 説明や保障内容、白アリが発生したとき どのような処置をしてくれるのか金額も加えて教えてくださり安心いたしました。 怪しいなと思ってる方も 一度点検だけでもおすすめします。 築年数:10年
兵庫県 尼崎市 | |
説明も丁寧にして頂き、安心できました。床下の防カビ処理もあり、嬉しく思います。大切な家ですので、10年保証だと安心です。 ありがとうございました。 築年数:7年
京都府 京田辺市 | |
説明も丁寧にしてくださり、笑顔で対応していただけたので大満足です。 保証期間が10年であることが、一番の決め手でした。 次回もおねがいしようと思います。 築年数:15年
大阪府 和泉市 | |
他社と比較して保証期間が長いのが良かった。点検の結果を画像を見せてもらいながら、説明していただけたので よく理解ができて良かった。こちらの質問にも丁寧に答えてくれたので信頼できる業者だと感じた。 築年数:5年
大阪府 岸和田市 |
説明も判りやすくて、安心してお任せ出来ました。
10年後もよろしくお願いします。
怪しいなと思ってる方も 一度点検だけでもおすすめします。
ありがとうございました。
保証期間が10年であることが、一番の決め手でした。
次回もおねがいしようと思います。