兵庫県の戸建て白蟻対策
費用一覧
- 白蟻予防価格早見表 -
兵庫県内の主要しろあり業者における
白蟻予防価格一覧(参考価格)
(1坪=3.3㎡)
保証 期間 | 5年 | 5年 | 5年 |
10年 ※他社工事 2回分相当 ※他社工事 2回分相当 |
---|---|---|---|---|
1階床面積 | C社 坪単価 10,164円 ※税抜9,240円/坪 | D社 坪単価 8,168円 ※税抜7,425円/坪 | I社 坪単価 7,986円 ※税抜7,260円/坪 | tecola |
7坪 (23.1㎡) | 71,148円 | 最低価格 123,750円 | 55,902円 | Sプラン Sプラン 他社2回分と同じ 10年分の 83,600円 83,600円 点検同日工事なら 74,800円74,800円 |
8坪 (26.4㎡) | 81,312円 | 63,888円 | ||
9坪 (29.7㎡) | 91,476円 | 71,874円 | ||
10坪 (33㎡) | 101,640円 | 79,860円 | Mプラン Mプラン 他社2回分相当の 他社2回分相当の 一律 121,000円 121,000円 点検同日工事なら 112,200円112,200円 | |
11坪 (36.3㎡) | 111,804円 | 87,846円 | ||
12坪 (39.6㎡) | 121,968円 | 95,832円 | ||
13坪 (42.9㎡) | 132,132円 | 103,818円 | ||
14坪 (46.2㎡) | 142,296円 | 111,804円 | ||
15坪 (49.5㎡) | 152,460円 | 119,790円 | ||
16坪 (52.8㎡) | 162,624円 | 130,680円 | 127,776円 | |
17坪 (56.1㎡) | 172,788円 | 138,848円 | 135,762円 | |
18坪 (59.4㎡) | 182,952円 | 147,015円 | 143,748円 | |
19坪 (62.7㎡) | 193,116円 | 155,183円 | 151,734円 | |
20坪 (66㎡) | 203,280円 | 163,350円 | 159,720円 | Lプラン Lプラン 他社2回分相当の 他社2回分相当の 一律 187,000円 187,000円 点検同日工事なら 178,200円178,200円 |
21坪 (69.3㎡) | 213,444円 | 171,518円 | 167,706円 | |
22坪 (72.6㎡) | 223,608円 | 179,685円 | 175,692円 | |
23坪 (75.9㎡) | 233,772円 | 187,853円 | 183,678円 | |
24坪 (79.2㎡) | 243,936円 | 196,020円 | 191,664円 | |
25坪 (82.5㎡) | 254,100円 | 204,188円 | 199,650円 | |
26坪 (85.8㎡) | 264,264円 | 212,355円 | 207,636円 | |
27坪 (89.1㎡) | 274,428円 | 220,523円 | 215,622円 | |
28坪 (92.4㎡) | 284,592円 | 228,690円 | 223,608円 | |
29坪 (95.7㎡) | 294,756円 | 236,858円 | 231,594円 | |
30坪 (99㎡) | 304,920円 | 245,025円 | 239,580円 | |
31坪 (102.3㎡) | 315,084円 | 253,193円 | 247,566円 | 1階の大きさが31坪以上の場合はご予約前に必ずお問い合わせください。 |
32坪 (105.6㎡) | 325,248円 | 261,360円 | 255,552円 | |
33坪 (108.9㎡) | 335,412円 | 269,528円 | 263,538円 | |
34坪 (112.2㎡) | 345,576円 | 277,695円 | 271,524円 | |
35坪 (115.5㎡) | 355,740円 | 285,863円 | 279,510円 |
株式会社テコラは関西で数少ない
しろあり防除10年保証 対応施工店です
株式会社テコラは関西で数少ない
しろあり防除10年保証 対応施工店です
大手しろあり業者
白蟻対策 工事費用
大手しろあり業者
白蟻対策 工事費用
テコラの白蟻予防は
サイズに合わせた3つの定額料金
白蟻予防工事費用
10年の長期保証!
1階床面積が 9坪までなら Sプラン (旧:狭小住宅プラン) |
1階床面積が 10坪~19坪なら Mプラン |
1階床面積が 20坪~30坪なら Lプラン |
一軒まるごと 一律価格 83,600円 (税抜 76,000円) |
一軒まるごと 一律価格 121,000円 (税抜 110,000円) |
一軒まるごと 一律価格 187,000円 (税抜 170,000円) |
~9坪なら (10坪未満) Sプラン |
10坪~ 19坪なら Mプラン |
20坪~ 30坪なら Lプラン |
一軒まるごと 83,600円(税込) |
一軒まるごと 121,000円(税込) |
一軒まるごと 187,000円(税込) |
超える物件は、
Lプランに超過分1坪当たり
11,000円(税込)が加算されます。
防蟻金額に含まれるもの
床下薬剤散布・土間注入処理
・床下防カビ処理
シロアリ予防時に床下全面サービス処理
・各種交通費(対応エリア内に限る)
ガソリン代・高速代など
・施工写真データ
お客様ページより閲覧・ダウンロード・印刷可能
・保証発行
お客様ページより閲覧・ダウンロード・印刷可能
含まれないもの
紙面による保証書をご希望の場合は、別途税込1,650円(印刷手数料や郵送費など)が費用です。
・保証期間内の有料床下点検
ポイント利用もしくは税込8,800円/訪問が必要
・保証期間中の再処理
床下浸水などの天災により再処理が必要になった場合には、再処理費用として税込33,000円が必要となります。
また、中間処理をご希望のお客様は税込44,000円~の中間処理費用が必要となります。
(シロアリの発生時などの保証対応時を除く)
・対応エリア外の出張費
対応エリア以外においては、出張料が別途必要となります。
しろあり予防価格&内容 比較表
依頼タイプ | こんな方に最適 | 必要な対策工事頻度 (防蟻保証期間にて算出) | 1回の防蟻工事金額 (税込の坪単価) | 依頼タイプ | 1階床面積13坪の戸建住宅 10年分の白蟻費用総額 | 1階床面積17坪の戸建住宅 10年分の白蟻費用総額 | 1階床面積22坪の戸建住宅 10年分の白蟻費用総額 | 1階床面積25坪の戸建住宅 10年分の白蟻費用総額 | 依頼タイプ | 工事・点検対応業者 | 点検・報告内容 | 工事内容 ( )は別途有料工事の場合あり | 工事後の アフター対応業者 | 業者タイプ | 防蟻工事の見積り | お客様の立ち合い日数 | 各種申込やキャンセル 日程変更の手軽さ | 工事代金の決済方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハウスメーカー および、協同組合など経由 | ・ハウスメーカー経由にて定期的なメンテナンス(屋根・外壁塗装工事や防蟻工事など)を行いたい方 | 5年に1回 (ハウスメーカーにより「10年に1回(10年保証)」もあり) | 一般的な価格+「紹介手数料(20~30%程度)」の合計 (8,000円~13,000円/坪) | ハウスメーカー および、協同組合など経由 | 税込10,000円/坪として (13坪×10,000円/坪)×2回 =260,000円 | 税込10,000円/坪として (17坪×10,000円/坪)×2回 =340,000円 | 税込10,000円/坪として (22坪×10,000円/坪)×2回 =440,000円 | 税込10,000円/坪として (22坪×10,000円/坪)×2回 =500,000円 | ハウスメーカー および、協同組合など経由 | 提携業者(下請け)に依頼 | 基本は白蟻のみ ※ハウスメーカー(元請け)へのクレームとなり得る白蟻以外の問題発生時、お客様への報告内容には忖度が発生する場合あり | 床下散布 +玄関土間処理 (+玄関ポーチ処理) | 受付は、ハウスメーカー 対応は、問題発生時点における提携業者に依頼 ※取引状況により実際の工事店とは違う別業者の場合あり | ハウスメーカー (および組合) | 点検後に見積り | 2日 点検+見積りに1日 工事に1日 | 申込時に候補日を電話もしくはメール送信後、 提携業者からの折り返しによる日程調整が必要 | 当日(工事後)の現金払い もしくは、後日振込 |
一般的な 白蟻対策業者 | ・住宅メンテナンスはプロに任せたい | 5年に1回 | 一般的な価格 (6,000円~9,000円/坪) | 一般的な 白蟻対策業者 | 税込7,000円/坪として (13坪×7,000円/坪)×2回 =182,000円 | 税込7,000円/坪として (17坪×7,000円/坪)×2回 =238,000円 | 税込7,000円/坪として (22坪×7,000円/坪)×2回 =308,000円 | 税込7,000円/坪として (22坪×7,000円/坪)×2回 =358,000円 | 一般的な 白蟻対策業者 | 自社にて責任を持って対応 | 床下状況全般 白蟻・カビ・腐朽・水漏れ | 床下散布 +玄関土間処理 | 自社にて責任を持って対応 | 一般的な 白蟻対策業者 | 点検後に見積り | 2日 点検+見積りに1日 工事に1日 | 直接電話にて日程調整 担当者不在の場合は、後日折り返しによる日程調整が必要 | 当日(工事後)の現金払い もしくは、後日振込 |
株式会社テコラ (白蟻対策業者) | ・住宅メンテナンスはプロに任せたい ・メンテナンスの必要頻度や長期的なコストを抑えたい方 | 10年に1回 | 一般的な価格 ・1坪~9坪▶83,600円 ・10坪~19坪▶121,000円 ・20坪~30坪▶187,000円 | 株式会社テコラ (白蟻対策業者) | 10坪~19坪のMプラン(税込121,000円)×1回 =121,000円 テコラの価格を見る | 10坪~19坪のMプラン(税込121,000円)×1回 =121,000円 テコラの価格を見る | 20坪~30坪のLプラン(税込187,000円)×1回 =187,000円 テコラの価格を見る | 20坪~30坪のLプラン(税込187,000円)×1回 =187,000円 テコラの価格を見る | 株式会社テコラ (白蟻対策業者) | 自社にて責任を持って対応 | 床下状況全般 白蟻・カビ・腐朽・水漏れ・断熱材異常など 点検の流れを見る | 床下散布 +玄関土間処理 +玄関ポーチ処理 工事内容を見る | 自社にて責任を持って対応 | 株式会社テコラ (白蟻対策業者) | 当社ホームページに 記載の価格表通り (見積り不要) 価格表を見る | 1日 ご都合に合わせて、点検と工事を 同日に行うことが可能 「点検同日工事」とは | 全てウェブ予約で完結 | 当日(工事後)の クレジットカード払いのみ |
ネット仲介業者 経由 | ・DIYも検討中で、保証や安心よりも費用優先の方 ・最安値業者を探したい方 | 5年に1回 (もしくは、1年に1回) | 安価 (4,000円~5,000円/坪) | ネット仲介業者 経由 | 税込4,500円/坪として (13坪×4,500円/坪)×2回 =117,000円 | 税込4,500円/坪として (17坪×4,500円/坪)×2回 =153,000円 | 税込4,500円/坪として (22坪×4,500円/坪)×2回 =198,000円 | 税込4,500円/坪として (22坪×4,500円/坪)×2回 =225,000円 | ネット仲介業者 経由 | 提携業者(下請け)に依頼 | 床下状況全般 白蟻・カビ・腐朽・水漏れ | 床下散布 (+玄関土間処理) | 仲介業者のため、アフター(問題発生時)は、実際の工事店および契約内容による | ネット仲介業者 | 点検後に見積り | 2日 点検+見積りに1日 工事に1日 | ネット受付にて候補日を送信後、後日、提携業者からの連絡による日程調整が必要 | 当日(工事後)の現金払い もしくは、後日振込 |
お客様の声から生まれた
点検同日工事
見積りのための点検は不要。
また、床下点検には
白蟻予防工事が出来る技術者がお伺いするため
お客様から、このような声が・・・
ご納得いただいた場合に限り
点検後、そのまま工事を行う「点検同日工事」を
2020年4月よりスタート致しました。
点検同日工事にて
床下点検と白蟻予防工事が完了した場合
工事代金(税込)から
8,800円 割引
従来であれば「点検」+「工事」と
2度の訪問だったものが、1度で済むため
床下点検費用(8,800円)分を
お客様に還元しております。
点検同日工事における
当日の作業時間目安
※18坪における標準時間となります。
住宅構造や大きさ等により各作業時間は変動致します。
-作業手順毎の目安時間-
床下点検 (ご説明含む) |
~18坪 | 60分 | ||||||||||
19坪~24坪 | 75分 | |||||||||||
25坪~30坪 | 90分 | |||||||||||
追加で時間が必要となる状況はこちら
|
床下 薬剤散布 |
~18坪 | 40分 | |||||
19坪~24坪 | 50分 | ||||||
25坪~30坪 | 60分 | ||||||
追加で時間が必要となる状況はこちら
|
床下散布処理後は、玄関以外の室内に入ることはございません。
午前のご予約時には、お昼前には残りは玄関での作業のみとなりますので、
昼食のご準備等をしていただいて、問題ございません。
(例:10時にご訪問の場合、通常であれば12時前には当散布処理が完了しております。)
土間 薬剤注入 |
玄関:4箇所 ポーチ:2箇所 |
70分 | ||||||||
≪総コンクリートの場合≫ 注入処理が出来ないため 穿孔および修復のみとなります。 |
30分 | |||||||||
追加で時間が必要となる状況はこちら
|
工事報告とお会計 | 10分 |
-標準的な所要時間合計-
18坪前後で 3時間 程度25坪以上で 4時間 程度
-標準的な所要時間合計-
18坪前後で 3時間 程度 25坪以上で 4時間 程度点検同日工事を
ご利用された
お客様の声
※点検同日工事をご希望の場合は、
工事の可能性がある点検として、
事前に薬剤等の準備をする必要があるため
点検申し込み時に
「床下点検(当日工事検討中)」の
選択をお願いいたします。
白蟻工事において
費用が計算される基準は
1階の床面積です。
2階建て住宅の場合 | 3階建て住宅の場合 |
白蟻工事で費用が計算される基準は、 建物の延べ床面積(1・2・3階 各階の大きさの合計床面積)ではありません。 |
また、3階建て住宅に多い1階にインナーガレージ(建物の内部に組み込まれた車庫)がある場合、
該当車庫部分も差し引いた面積が対象となります。
1階部分の上画像のピンクの部分のみが
費用の計算範囲です。
点検のための見積りは不要
事前お見積りサービス
ご自宅の大きさが分からないお客様のため
お申込み前に1階床面積をお調べするサービスを
開始致しました。
すると、お客様からこのような声が・・・
事前に問い合わせるのも面倒だから
初回点検の申込時に
メールで費用を
先に教えてもらえると助かる
面倒だから
初回点検の申込時に
メールで工事費用を
教えてもらえると助かる
たとえ「1階床面積をお調べするサービス」を
ご利用せずとも・・・
初回点検をお申込みのお客さま
全員に
事前お見積りサービスを
2023年12月からスタート!
初回点検をお申込みの
お客さま全員に
事前お見積りサービスを2023年12月にスタート!
初回床下点検のお申込み時に・・・ | |
他社見積り等により 1階床面積(坪数)を ご存じのお客様 |
「1階床面積」にて 「わからない」を ご選択されたお客様 |
▼ | ▼ |
お申込時に ご選択いただいた坪数での工事費用 |
1階床面積をお調べするサービスと同様に Googleマップを利用した推定される1階床面積から大きさを算出 算出された大きさを基にした工事費用 |
初回点検お申込み後に お客様へ 概算の「見積りメール」をお送り致します。 ※「見積りメール」は、初回点検予約完了時の「自動送信メール」とは別途、
当社にて費用を計算し、初回点検ご予約後24時間以内(最大2営業日以内)にお送りいたします。 |
|
|
|
「点検後に、工事金額を提示されるのと 点検前に、工事金額がわかっているのとでは 全く違う」 と、サービス開始後に多くのお客様から ご好評いただいております。 |