ユーザー作成する際に利用規約の確認画面が有りますが、その利用規約の中に有料会員/無料会員との記載があります。有料会員とはどういうことですか?会員登録をした段階で会員費(月額・年額)が発生するのですか?

ご返信しましたメール本文を、
個人情報等は修正し、ほぼ原文に近い形で掲載しております。

ご返信しましたメール本文を、
個人情報等は修正し、ほぼ原文に近い形で掲載しております。
- 当社からの回答 -
解り難い表現となっており、大変申し訳ございません。予防処理後、保証を発行した段階にて自動的に「有料会員」となります。
この「有料会員」と言うのは
「工事のお支払いが完了し、防蟻保証を発行しているお客様」と言う意味で使用しております。
逆に、お申込み時に会員登録を行った段階、
もしくは、初回点検のみを実施したお客様は「無料会員」としております。
そのため、厳密に申し上げますと
「有料会員」と言うのは「保証中の会員様」という意味であり
工事後の会費などは、一切ございませんのでご安心くださいませ。
***様以外にも、
点検時に同様のご質問があると言ったことも聞いております。
そのため、現状の利用規約の表現により誤解を生む恐れもございますので、
早急に、誤解のないような文言への修正を行って参ります。
この度は、利用規約の会員区分の件をご指摘いただき大変ありがとうございました。
※2024年4月23日に利用規約の修正(改訂)を行いました。※
顧客サポートチーム
- 当社からの回答 -
解り難い表現となっており、大変申し訳ございません。予防処理後、保証を発行した段階にて自動的に「有料会員」となります。
この「有料会員」と言うのは
「工事のお支払いが完了し、防蟻保証を発行しているお客様」と言う意味で使用しております。
逆に、お申込み時に会員登録を行った段階、
もしくは、初回点検のみを実施したお客様は「無料会員」としております。
そのため、厳密に申し上げますと
「有料会員」と言うのは「保証中の会員様」という意味であり
工事後の会費などは、一切ございませんのでご安心くださいませ。
***様以外にも、
点検時に同様のご質問があると言ったことも聞いております。
そのため、現状の利用規約の表現により誤解を生む恐れもございますので、
早急に、誤解のないような文言への修正を行って参ります。
この度は、利用規約の会員区分の件をご指摘いただき大変ありがとうございました。
※2024年4月23日に利用規約の修正(改訂)を行いました。※
顧客サポートチーム